学校ブログ

1年生 校外学習

1年生は午前中、「福井の発掘隊!~見つけよう、発信しよう、学び合おう~」というテーマで福井市の企業にインタビューをしに行きました。

バスや電車を使って目的地へ着くと、生徒たちは真剣な面持ちで建物内を見学したり、インタビューをしたりしました。インタビューで聞いたことや学んだことを聞き逃すまいと必死にメモをとる姿は、1年生とは思えないほど立派で素晴らしかったです。

お昼は学校へ戻り、体育館で友達と輪になってお昼ご飯を食べました。みんなが一同でお弁当を食べることはなかなかないので、今日のお昼はいつもよりもおいしく感じたことでしょう。

午後からは体育館で、レクレーション実行委員が企画した校内かくれんぼとドッジボールを行いました。かくれんぼでは、隠れる側も見つける側も友達と協力し合い、時間いっぱい取り組む姿が見られました。ドッジボールを始める前には、クラスで円陣を組んで気合いを入れ、ボールがライバルに当たると歓声が上がり笑顔がはじけました。クラスの絆を深めるとても良い機会になったのではないかと思います。

 

今後は、校外学習で調べたことや学んだことを班でまとめ、発表を行う予定です。

実りの多かった今回の校外学習。生徒たちはどんなことを思い、発表してくれるのかとても楽しみです。

3年生 修学旅行へ出発!

いよいよ今日から、3日間の修学旅行に出発です。生徒達は東京への旅にとてもワクワクしているようです。行ってきます!

3年生 明日からの修学旅行に向けて

トラックに旅行用のバックを積みました。トラックは、おおよそ半日掛けて、みんなの荷物を東京まで運びます。揺れ動かないように、緩衝材を詰めました。

これまで、たくさんの準備をしてきましたね。おうちの方に感謝の気持ちを忘れず、安全に、未知の世界を、仲間と一緒に探検、そして、課題解決に向けて挑戦してください。

ひとまわり大きくなって帰福することを期待しています。

1年生 体力テスト

1年生の体育の授業では、体力テストを行っていました。

ボール投げや握力、立ち幅跳び、反復横跳びの測定をしていました。

森田中学校の目標は、5種目以上県記録平均超えです。結果はどうでしょうか・・・

みんな笑顔で、でも、測定は真剣に取り組んでいました。