学校ブログ

文化祭リハーサル~2年生~

明日はいよいよ学校祭1日目。今日は、最終のリハールがステージで行われました。

写真は、2年生の劇です。題名は「森男と森えもんの職場体験」です。

場面や動きに合わせて流す音響係も緊張感をもって取り組んでいました。

学校祭の準備④

1年生のワークショップ制作の様子をお伝えします。

努力より夢中。夢中に取り組むことで想像以上の力が付くという言葉があります。1年生は、初めての文化祭準備ですが、仲間と協働しながら、夢中になって取り組んでいます。

1組は「1年からの挑戦状(脱出ゲーム)」、2組は「模擬裁判」、3組は「射的一心」、4組は「Well-beingすごろく」、5組「Treasure Balloon(宝探し)」です。当日が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校祭の準備③

被服室では、衣装や作り物の製作をしていました。

一人一人の得意を発揮して熱心に取り組んでいる姿が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校祭の準備②

視聴覚今日は、3年生色ごとのパネル製作の様子をお伝えします。

どんな絵になるかは、まだ非公開です。

大きなパネルに、はみ出すほどの大きな絵がダイナミックに描かれています。

できあがりをお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月29日実施 わくわく学びフェスタ 「天体観察会 君もガリレオ!プロジェクト」

星わくわく学びフェスタ2023<夏>の最後は3年生生徒による企画でした。

3年生から1年生まで生徒6名、教員8名が参加し、北校舎屋上で開催しました。講師に春江小学校の岩佐先生をお招きして、夏の星座の観察方法や星空写真の撮影を学びました。

天体望遠鏡で月のクレーターや、今見どころの土星を観察したり、タブレットのアプリを使って星空写真の撮影にチャレンジしたりしました。「初めて天体観察をしました。」「久々に星座をじっくりと見ました。」「企画してよかったです。また秋に企画したいです。(企画した生徒)」と感想を述べてくれました。

 

 

学校祭の準備①

学校祭の準備が昨日から本格的に始まりました。

今日は、体育祭の準備をお伝えします。

1限目から3限目の比較的涼しい時間帯に、体育館とグラウンドを工夫して使い、水分の休憩を多めに設け、種目の練習をしていました。

2年生は、2人三脚の、クラス全員バージョン(28人29脚???)に取り組みます。クラス全員息を合わせ、隣同士思いやりの気持ちと勝利への意欲をもって練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、いなばの白ウサギの競技です。競技名は仮です。作戦を立てながら、先生のアドバイスをもらって、練習して、実際競争して、また改善して、最後にもう一回競争しました。歓声を上げて元気よく取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

1年生は、クラス対抗リレーの練習です。走るのが得意な子も苦手な子も、お互いの頑張りを認めながら、1つのバトンをアンカーにつないでほしいです。

 

なお、熱中症対策のため、気象状況によって体育祭のプログラム内容と時間を変更します。詳しくは、お便り(生徒配布、HPアップ、メール送信)でお伝えします。

ビジネス 2年生職場体験(8月22日、23日実施)

2年生は、キャリア教育として、森田地区を中心とした企業、施設のご協力を得て、職場体験学習を行いました。教室では学ぶことができない貴重な体験ばかりでした。

写真は、「洋服の青山」様、「亀屋製菓」様での活動の様子です。その他で行った活動の写真は、「お便り・お知らせ」の2年生の中にアップされています。

1学期後半スタート

夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートです。

みんなの元気な顔が見れて、幸せな気持ちになりました。ありがとう。

全校集会では、校歌斉唱、理数グランプリの表彰、新しく来たALTのニコラス先生の紹介、校長先生のお話、生徒指導主事の先生のお話がありました。

ニコラス先生は、カナダのナイアグラ滝近くの町の出身です。先生からは、「I want to learn many things here .About Japan,Fukui,you.」というメッセージがありました。これからよろしくお願いします。

校長先生からは、「夏休みは熱中症アラートが出て活動を取りやめたり実施しても工夫が必要だったり。これから取り組む学校祭の準備や学校祭も、命を守るために、克服すること、やりたいこと、我慢することの葛藤をみんなで乗り越え、自分だけの『人間ドラマ』を作り上げてください。とても楽しみです。」というお話がありました。

生徒指導主事の先生からは、「なんとなくやっていること、例えば挨拶、もう少し意識を上げて取り組むようにしよう。なんとなくやっていることはなんとなくの成長、意識してすることは意識している分成長できます。なんとなくやっている行動を見直していきましょう。」というお話がありました。