2年生 立志のつどいに向けて準備をしています
立志式ではなく、立志のつどい。立志という節目に向けて、生徒自身でつくりあげていく過程を大事にしたい、生徒が自分の未来のためにつどう会にしたいという、2年生スタッフの思いがあります。
最高学年になるに当たり、今後の目標をもち、自分の成長のために努力するとともに、自分の将来を自分で切り開いていこうとする力をつけるために、クラスを解いて、5つのプロジェクト(学年調べチーム・先人調べチーム・進路調べチーム・地域調べチーム・学年合唱チーム)に分かれ、探究しながら学びを深めていきます。
今回は、先人調べチームが福井市郷土歴史博物館の方を、進路調べチームがかゞみやの方を講師に招き、調べ学習を行いました。
福井市郷土歴史館の方からは、橋本左内先生の人生と啓発録の話を伺いました。他にも、左内先生の好物(すっぱいみかん)や争いを好まないことから遊びでも勝ちを譲ったエピソートなども伺うことができました。
進路調べチームは、社会に出て必要な力と中学生の今すべきことをテーマに取り組んでいます。職場体験での学びをさらに深めるために、かゞみやの方から、仕事の紹介に加え、なぜ勉強をしなくてはいけないかについて、また、3年生に向けてなりたい自分を想像し、挑戦していくことを大切にしてほしいというアドバイスをいただきました。
それぞれのプロジェクトチームが探究しながら学んだことは、立志のつどいで発表します。