今日は、森田ラウンドテーブルが行われました。
森田ラウンドテーブルでは、体育祭で分かれた各色を、縦割りにして4~6人の小グループを作り、各自が総合的な学習の時間で学んだことやまとめたことを、小グループで発表し合っていました。
グループに分かれたはじめは、別の学年ということでなかなか会話が続かないところが多かったですが、自己紹介のアイスブレイクや、3年生を中心にグループでの発表を進行したことで、次第にお互いに質問したり、感想を言ったりできるようになりました。
発表の内容としては、3年生が「修学旅行を通して学んだこと」、2年生が「職場体験を通して学んだこと」、1年生が「校外学習で学んだ福井の魅力」が中心となっていて、それぞれ全く違う内容だったことから、「そこ面白そう、私も行ってみたい」「すごい体験したね」等と、学年を超えて率直な感想や意見を交換することができていました。
ここで学んだことを、また次の機会に生かしていきましょう。
fukui-city.ed.jp